ダーツライブで遊ぶのであれば、DARTSLIVEカードを登録しておくとダーツがもっと楽しくなります。
「初心者のうちはカードはいらない」と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
カードに今までのプレー記録が残せるのはモチベーションの維持にも繋がります。
また、ダーツライブへの会員登録をすれば更にできることは広がります。会員には有料会員と無料会員とがあり、できることに違いがありますが、初心者でも会員登録をして損はありません。
ここでは、DARTSLIVEカードでできることや、有料会員と無料会員の違い、料金や登録方法についてご紹介します。
カードの料金は500円(税抜)。デザインも豊富です。
ここでメリットを確認してさっそくカードを購入してみましょう。
DARTSLIVEカード・ダーツラブ会員ができること
DARTSLIVEカードは下のようなカードです。ダーツショップやダーツバーなどダーツが遊べる場所で購入することができます。料金は500円(税抜)。デザインも豊富で下の写真以外にもいろいろなものがあります。
ネットショップでの購入もおすすめです。
ダーツショップ【DARTS HiVe】
ダーツライブの会員には有料会員と無料会員があり、それぞれで使えるサービスが違います。
会員登録にはダーツライブの公式サイトで登録が必要です。
会員登録をしないでもカードがあれば使える機能には次のようなものがあります。
- データを記録(マシンで確認可能、ネットでは確認不可)
- データを集計しスタッツ・レーティングを算出
- レーティングをもとにオートハンデ機能が使える
- その他
この「データを記録」というのがソフトダーツのいいところ。
もっと上手くなりたいと思えますし、他の人との実力差を測りやすく、コミュニケーションツールとしても使えます。
ソフトダーツをするのであれば、カードの購入は必須だといってもいいです。
会員登録など面倒なことをしないでも、カードをダーツマシンにさしてプレイするだけで記録は残るので自分の成長記録を残しておきましょう。
有料会員ができることと無料会員との違い
公式サイトで会員登録する場合、有料会員と無料会員とでは使えるサービスが異なります。
一覧にすると次のようになります。
無料 有料 アカウント 登録できるカード枚数 1枚 3枚 有料会員ボーナスCoin ○ ログインボーナス Coin
ファーストプレイボーナスCoin○ ○ DARTSLIVEアプリの
各種機能ダッシュボード RATING (参考値) ○ ○ リアルタイムRATING ○ ウィジェット ○ データ RATING推移グラフ ○ 01 GAMES 詳細データ ○ CRICKET 詳細データ ○ PRACTICE詳細データ 一部※1 ○ 累計AWARD ○ 最終プレイ日の日別データ ○ ○ 過去の日別データ ○ アニバーサリー ○ フレンド ○ ○ グループ 一部※2 ○ インフォメーション ○ ○ その他Web機能 いまどこ?※3 ○ プレイデータ ○ Coinストアでのアイテム購入 ○ ○ DARTSLIVEテーマ、アワードムービーの設定 ○ ○ お気に入りテーマの設定 ○ ○ 全国ランキング 一部※4 ○ マイアワード設定 ○ ステータス設定 ○ ホームショップ登録 / 設定 ○ DARTSLIVE OFFICIAL LEAGUE ○ 過去の日別データ ○ DARTSLIVE SEARCH ○ ○ ダーツライブニュース ○ ○ メールサービス DARTSLIVEレポート ○ LEAGUE レポート ○
※1 各ゲームの最高値/平均値のみご覧いただけます。
※2 有料会員のみグループの作成・管理ができます。無料会員は招待されたグループに参加できます。
※3 行ったことのあるお店で今誰が投げているかがわかる機能です。
※4 無料会員はCOUNT-UPのみランキングを閲覧できます。
多くの機能が有料会員のみとなっています。ですがこれはメッセージ機能やグループ機能といったコミュニケーションを取るためのツールとお店の情報や自分のプレイデータをネットで確認するなどの機能が中心です。
はじめに書いたように、データを記録するためだけであれば有料会員の必要はありません。
コミュニケーションツールとしては他のSNSサービスで代用するのも手です。
プレイデータについては上手くなるまでの過程を楽しむことができるので魅力的。カードを使わず記録しようとするのなら、ノートやスマホに1回1回自分で記録することでしか替えがききません。そんな手間がかかることはできないのでカードは買ってしまうほうがいいでしょう。
有料会員の料金と支払い方法
有料会員になるには月額料金を支払う必要があります。
支払い方法によって料金も違ってきます。
支払い方法 | 料金 |
---|---|
クレジットカード支払い | 月額300円(税抜) |
キャリア決済 | 月額300円(税抜) |
Google Play 定期購入 | 月額350円(税込) |
App Store 定期購読 | 月額350円(税込) |
Webmoney支払い | 270日3000円(税込) |
スマートフォンで登録する場合、支払い方法によって料金が大きく変わってきます。
クレジットカードはVISA・Master・JCB・AMERICAN EXPRESS・Dinersカードに対応、キャリア決済はSPモード/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払に対応しています。
Webmoney支払いでの支払いは、1ヶ月分以上をまとめて支払う割にそこまで安くならないという料金設定。
価格や支払いやすさの面から見てもクレジットカードかキャリア決済が便利です。
登録方法
会員登録は下記のDARTSLIVEのサイトから無料できます。
DARTSLIVE公式で会員登録する
登録時に料金はかからず、課金設定をすることで有料会員となります。
お金はかからないので、カードを持っているのであればとりあえず登録して無料会員になっておいて損はありません。
ここではPC画面で説明します。
まずサイトの左上にある「新規登録」をクリックし登録します。
すると上の画面が出てくるので下の必要事項を入力します。
- メールアドレス
登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
メールに記載のURLを選択すると上の画面が出ます。下の必要事項を入力しましょう。
- パスワード
- 国/地域
- DARTSLIVEカードを持っているかどうか
利用規約とプライバシーポリシーを確認した上で納得したなら登録します。
これで登録が完了しログインすることができるようになります。
あとはログイン後のアカウント情報ページでカード情報を追加しましょう。
カード情報の追加はDARTSLIVEカードIDを登録することでできます。IDはカード裏面に記載されている16桁の番号のことです。
ここではPCでの登録画面を紹介しましたが、もちろんダーツライブのアプリからも会員登録できます。基本的には同じような内容なので簡単に登録できるはずです。
おためし会員について
新規カードでの新規登録をすると、30日間はおためし会員としてすべての機能を無料で利用できます。
有料会員がどのようなものかを知るためにも、このお試し会員期間をうまく活用し使い倒しましょう。
30日が経過し期間終了です。無料会員となってもカードにプレイデータ保存・更新されます。
DARTSLIVEカードでできることまとめ
- DARTSLIVEカードでできること
プレイデータ・レーティングの記録ができる
有料会員と無料会員があり有料会員はすべての機能が使える - 料金と支払い方法
支払い方法により料金が違う - 登録方法
公式サイトから登録
アプリからも登録可能 - おためし会員について
新規カード登録から30日は無料ですべての機能が使える
せっかくソフトダーツで遊ぶのならカードは登録したいところ。
有料会員になるのか、無料のままにするのかはプレイの頻度にもよります。
まわりのダーツ仲間がコミュニケーションツールとして使っているのであれば、その流れで有料にすることもあるでしょう。上達途中の時期であれば自分の記録を眺めたくなるもので、そんなときは有料のほうが楽しいかもしれません。
ですが、ダーツ仲間が少ない、まわりも有料会員じゃないというのであれば、無料会員でもいいかなと思えます。
これは使っていくうちに分かってくるはずです。
まずはおためし会員で使ってみるところからはじめましょう。
ダーツグッズについてはこちらもcheck!!